趣味とか好きの定義。

趣味とは、何をもって自信を持って『趣味』と言えるのか。

好きなこととは、何をもって自信を持って『私の趣味は〇〇です!』と言えるのか。

「趣味はなんですか?」と聞かれたら…

と考えていて、特にないなぁと思った。

そんな時にふと思ったのは、3年以上継続していることは『趣味』や『好きなこと』と自信を持っていってもいいのではないかと。

好きならば続けられる。

好きだから続いている。

好きと気づいてないことでも3年以上続いていることは、傍から見たらその人の『好きなこと』なのではないかと。

私が他人を見た時にそう思うと思った。

好きだと思っていた事でも、3年待たずに止めてしまっていることは沢山ある気がする。

向き合ってみたら、そんなに好きじゃないということに気づくこともある。

ふとした瞬間に好きじゃなくなることもある。

好きだったけど、好きじゃなくなること。

そんなに好きじゃなかったということ。

あって当然のこと。

むしろ人生の中でそっちの方が多いと思う。

3年以上継続していることは『好きなこと』と仮定して、自分の3年以上継続していることや物を拾いだしてみた。

地球暦、シルクの五本指靴下、inoueke(絵描きさん)、ブログ、犬、カラス、今の仕事、キュベシノブシャンプー、マイコローション、ホホバオイル、読書、映画鑑賞、観葉植物、エビ、ウニ、カニ、栗、カツ丼、カレー

他にはあるかなぁ。

食べ物は関係ない気もするが。

物はほんとに自分が気に入ってるんだと思う。私が勧めて使ってた人も継続にならないということは他にもっと好きなものが見つかったか、そうでもなかったからだと思う。

私は

スピリチュアルよりも説明できるもの

見えないモノよりも頭で納得できるもの

複雑よりも簡単なもの

暗いものより明るいもの

書くこと喋ること(アウトプット)

観ること読むこと(情報収集)

生き物

が好きみたい。

なんだかんだいって5年実家で暮らしているってことは、地元も実家も好きなんだなと思った。

対ヒトの出来事で

自分が変化を求めていることがあったとして

相手が3年以上変わらないということは

この先も特別何かがない限り変わらないんだろうなと思った。

自分のことで変えたいことは

自分で環境を変えれば変えられる。

でもそこに誰か一人でも自分以外の人がいると思うようには変えれない。

人間は遺伝子的に、変化がない状況だと3~4年で変化を求めるようになっているというのをどこかで読んだ。だから3年目の浮気という歌があるとか書いてた気がする。(諸説あるかとは思いますが)

『好きという気持ち』か『変化』がないものは、きっと意識しなくても自分で変えようとする気持ちが湧いてくるんだろうな。

今年は自分の『好きなこと』をもっと見つけてみたいと思う。

そんなに好きじゃないことは、この際一旦止めてみようかと思う。

整理整頓

断捨離

感謝離