2018-09-19 / 最終更新日時 : 2018-09-19 takaseyoko ヨーコの日々 映画14、15、16、17本目 気づいたら4本観てた。 今年はあまり観れてないなぁと思っていたのに、17本観てる。 そのうち映画館は3本だけど、今年の目標が3本だったからまぁ良しだわね。 14本目『脳内ポインズンベリー』 これはディズニー […]
2018-09-16 / 最終更新日時 : 2018-09-16 takaseyoko 日々の中での気づき 気が利くとは、想像力があるということ。 先日、たまたま観ていたTV番組での言葉。 気が利くとは、想像力があるということ。 想像力がないと気は使えない。 周りを見て、相手を見て、何が必要かを想像できるから気を使えるんだと思う。 ほぉー確かに!って思 […]
2018-09-16 / 最終更新日時 : 2018-09-16 takaseyoko ヨーコの日々 キーボードカバーを買いましてん。 ちょっと気分を変えたくて。 パソコン使うときに、ちょっと楽しい気分にしたくて。 キーボードカバーをアマゾンで検索。 本体自体のカバーも考えたけど、 カバーだと自分が文字打つときに見えないから 文字打ってるときに目に入るキ […]
2018-09-15 / 最終更新日時 : 2018-09-15 takaseyoko ヨーコの日々 最近疑問に思ったことはなんですか? ツイッターで世論調査をしてみました。 って、そんな大げさなことじゃないんだけどね。 友達とのやり取りで 「蚊に噛まれた」って書いてたら、「噛まれたとは言わんやろ。刺されただろー」みたいな。 なので、全国の人に聞いてみたく […]
2018-09-11 / 最終更新日時 : 2018-09-11 takaseyoko ヨーコの日々 『肯定語を使う』ことの大切さ 最近の読んだり聞いたりした本や講演音声で心に残ったこと。 『日常で否定語を使わない。全て肯定語でいう。』 例)探し物をしている時に、「ここにもない」「やっぱりない」ではなく、「きっとここにある」「次のあそこにはあるはず」 […]