2019-03-18 / 最終更新日時 : 2019-03-18 takaseyoko つらつら日記 迷った時は、どちらも正解 友人が、2つのうちどちらを選ぶかで悩んでいました。 言葉からはBを選びたいんだろうなと感じる。 でも条件からAなんだよね と。 Aを選んだら、Bに付随するものを無くしてしまうという恐れ。 Bを選んだら、Aに付随するものを […]
2019-03-14 / 最終更新日時 : 2019-03-14 takaseyoko 映画とか本とか もう一度観たい『グリーンブック』 映画好きですかー? 映画大好きですー♪ 自分と違う人生を疑似体験できるから。 学生時代は歴史が大嫌いだった私が、歴史上の出来事を知ることができるから。 本当にあった、知らない出来事を知ることができるから。 どんなストーリ […]
2019-03-13 / 最終更新日時 : 2019-03-13 takaseyoko オススメのお店 小倉北区のカフェ【寛乃 -yutakano-】さん 買い物に行くこともめったにないし 映画は車で直方に行くことが多いので めったに小倉に行くことはない私ですが、先日は仕事関係の用事があって電車に乗って小倉に行ってきました。 用があったのが旦過市場を通り抜けたところ。 時間 […]
2019-03-06 / 最終更新日時 : 2019-03-06 takaseyoko ヨーコの日々 前兆はいつも目の前にある 読書は論理的なものが多いんですが ふと物語を読みたくなる時があります。 本は紙で読むのが好き。 1時間以上の運転の時は、もっぱら耳で聴くオーディオブックを活用してます。 以前は、オーディブルを使ってたんだけどサービス内容 […]
2019-02-27 / 最終更新日時 : 2019-02-27 takaseyoko 日々の中での気づき まねるは、学ぶ 『学ぶ』の語源は、『まねる』なんだって。 守破離の「守」は、『型を守る』。 師匠を『まねる』ということ。 『まねる』ためには、『観察』が必要で。 自分との違い、足りない部分、お手本にする所を『観察』から見つけないと『まね […]