2019-01-20 / 最終更新日 : 2019-01-20 takaseyoko つらつら日記 苦手。 好きと嫌いは相反するもので。 でも本当の好きの反対は無関心で。 嫌いと思うことは興味がある証拠。 嫌いという言葉はストレートすぎて。 発する自分も、それを聞く人も、あまりいい気分にならない。 大人になって気 […]
2018-12-24 / 最終更新日 : 2018-12-24 takaseyoko SNSについて SNSで繋がった人から学ぶこと 「SNSをやることで自分の世界が広がった」 SNSは、やらなくてもいいもの。 でも、やった人からいうと「やらないことは勿体無い」って思う。 小さな世界で限られた人との関わりで得られるものよりも、世界が広がればそこにはなか […]
2018-12-23 / 最終更新日 : 2018-12-23 takaseyoko 母と私 母と娘。 スポーツ選手とかの特集番組とか、甲子園の番組とか、とにかく頂点といわれる場所にたどり着いた人の話をする時って、挫折をバネに…とか、負けたくやしさを心に…とかいうじゃない? 私は中学、高校、大学とソフトテニスをやってたんだ […]
2018-12-01 / 最終更新日 : 2018-12-01 takaseyoko 日々の中での気づき 他人と私。という考え方 先日、面白いなと思ったこと。 高校の同級生5人が集まった時のこと。 思い出話に花が咲くわけですよね。 同じ部活の仲間だったから、先輩や後輩の話や夏の合宿の時のことや部内で起こった事件のことなどなど。 同じ時のことを話して […]
2018-11-15 / 最終更新日 : 2018-11-15 takaseyoko 日々の中での気づき 思考は習慣化するし、視考は現実化する。 「◯◯しなければならない って思うからしんどくなるんです。」 「できない自分に落ち込むから、初めからしないでおこうとするんです。」 そう言ったのは、いつも明るく前向きな年下の友人。 彼女は、いつもニコニコしてて、親切で、 […]